台風の中、自動車の運転をしていて事故にあってしまった・・・
こう言った場合、自動車保険の補償は受けられるのでしょうか?
台風で自動車保険の補償がされる場合
台風が補償の対象となっているのは車両保険です。
車両保険には「一般条件」と「限定条件(エコノミー)」の2種類があります(保険会社によって呼び方が異なります)。
それぞれの補償範囲は以下の通りです。
限定条件(エコノミー)
限定条件(エコノミー)の補償範囲は以下の通りです。
- 火災・爆発
- 車対車の衝突や接触
- 盗難
- 台風・洪水・高潮
- いたずら・窓ガラスの破損
- 物の飛来・落下
このように、限定条件でも台風も補償の対象となっています。
台風の場合、高架下のくぼ地が急激に水位が増し、そこに自動車が侵入して水没すると言うニュースをよく耳にしますが、これも補償の対象となります。
一般条件
一般条件の車両保険は、限定条件(エコノミー)に以下の3つを加えたものとなります。
- 火災・爆発
- 車対車の衝突や接触
- 盗難
- 台風・洪水・高潮
- いたずら・窓ガラスの破損
- 物の飛来・落下(ここまで限定条件と同じ)
- 車以外のものとの衝突・接触
- 当て逃げ
- 転覆・墜落
限定条件でも一般条件でも、車両保険は補償の対象となることがわかります。
台風で自動車保険の補償がされない場合
台風が補償の対象外となっているのは賠償責任保険です。
自動車保険の中の賠償責任保険部分は主に以下の2つを挙げることができます。
- 対物賠償
- 対人賠償
この2つのように、他人や他人のものに損害を与えてしまったときの補償は対象外となっていますので、できれば台風のときには自動車の運転は控えるようにしたほうがいいでしょう。
台風での自動車の損害を補償するには車両保険への加入が必要
台風の際には「他人に迷惑をかけない」と言う観点から、できるだけ自動車の運転は避けたほうがいいでしょう。
しかし、もし運転する必要があるのであれば万が一のことを考えて車両保険への加入をしておきましょう。
車両保険の保険料は高いので敬遠する人もいるかもしれませんが、保険料の比較的安い限定条件(エコノミー)でも台風は補償の対象ですので必ず検討しておきましょう。
また、補償内容は同じでも保険会社によって保険料に差が出てきますので、最低でも2社以上で見積もりを取るようにしましょう。
※ 以下のような保険会社を選ぶことができます
自動車保険の見積もりは一括で複数社取ることが大前提です。
しっかりと比較検討して、あなたに合う補償をプランニングしましょう。
<個人事業主や法人で高速道路を利用される方はコチラもチェック!>